HOME › 2016年04月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

4月19日の記事

皆さん、こんばんは。
応援委員会の公式ブログ、ご覧いただけましたか?
私自身の『生きびな祭』の思い出は、う~ん、
Oさんが大変だった、というのが思い出ですね。emotion26

私自身もベストは尽くしました。
氷菓イベントスタッフとして一之宮にお邪魔することは
もうないかもしれませんが、ある神社の氏子として
来年の大祭には伺いますし、今後も繋がっていくでしょう。hand&foot06

秋のことにも、少し触れていただきました。
どんな形でもファンの方が喜んでいただければ、それでいいです。
『やりたいこと』と『できること』は同じじゃなくても
想いは伝わると思うので、ベストを尽くすだけです。face02

それとは別に、岐阜県からも打診をいただきました。
しかも季節は秋。う~ん、どうしよう?face08
県が主導だからできることもあるので、
提案だけはしてみようかな?
今年は色々なことが重なる年なんだなぁ~と感じています。emotion20

そんな訳でカンヤ祭については、まだ検討中です。
色々な可能性がある中で、最善な方法を見つけたいと思います。animal03
  
Posted by カンヤ祭実行委員会・神山高校応援部 at 19:00

ご無沙汰しております

皆さん、お元気ですか?ご無沙汰しております。でも
本日「飛騨生きびな祭」でお会いしたファンの方も多かったですね。
まず恒例(?)になりました、今年の『カンヤ祭』ですが
現時点で『保留』とさせていただきます。face10

中途半端な発表で申し訳ありません。
ひとつだけお伝えできるとしたら、
いつもの商店街が使えない、ということでしょうか?
そうなんですよ、ここ最近で再開発の話が急にまとまって・・・。face08

商店街が使えないということになると、
予算からすべて見直さなくてはいけなくて、
各団体との調整が必要になるので、時間がかかりそうです。

さらに、ご存知の方もいらっしゃると思いますが
私が商店街の代表として、この再開発の責任者となるわけで
それに要する時間が、あまりにも大きい。emotion06

でもアニメ放送後からこの商店街の歩行者数はずっと増えていて
それが今回の再開発につながった一因でもありますので
ファンの皆さまには本当に感謝しております。face02

昨年末に「白紙」と書いた時は、この再開発の話は休止中だったので
あくまでも『カンヤ祭開催』を前提とした、“前向きな「白紙」”でした。
たとえ『カンヤ祭』ができなくても「別の企画」を、と思っていました。

ですが、現時点で、その「別の企画」の見通しも『保留』、
また別件でも公式に情報解禁がされないので『保留』。
現時点で、何もお伝えすることができない・・・。emotion06
完全に能力不足と努力不足です。申し訳ありません。

いちお、このブログの更新は火曜日に行います。
毎週は無理でも、隔週くらい、月一回には更新するつもりです。
それでは、次回の更新をお楽しみに。animal03
  
Posted by カンヤ祭実行委員会・神山高校応援部 at 19:00