HOME › 2018年10月
カンシャ祭 2018.10.31更新しました #カンシャ祭
【2018.10.9初号】
【2018.10.16第二号】委託内容、飲食物持込禁止、を追加をしました。
【2018.10.23第三号】EaTown飛騨高山地図、⑦同人誌、フライヤー参加者⑧その他物販コーナーアニメ聖地88 ご朱印帳の販売、当日購入特典を追加しました。
【2018.10.31第四号】飲食関係、⑦の前に『キャッシュレス決済のお願い』、⑨その他当日開催のイベントを追加しました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「神山高校感謝祭 通称:カンシャ祭」
Welcome to KANSYA FESTA!
2018.11.1(木)~11.4(日)
高山本町三丁目商店街&EaTown飛騨高山(メイン会場)
【※EaTown飛騨高山への飲食物の持込はご遠慮ください。】
EaTown飛騨高山への地図はこちら⇒
・痛車展示はございません。(道路使用申請が間に合わない・・・
)
・コスプレの予定はございません(着替え用のスペースがない・・・
)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【事前申込必要】 ⇒【11/4 10:00~整理券配布】に変更
整理券配布場所:EaTown飛騨高山
飲食関係 【EaTown飛騨高山への飲食物は持込はご遠慮ください】
・・・「おにぎり」のような和菓子限定30個 ¥280(税込)(byひよこ庵)

※桜餅に使用する小粒のもち米の周りは、口触りのよい青のり。
上に乗っているのは昆布とすっぱさを抑えた梅。
ほんのり甘いもち米と、もちもちとした食感の
絶妙なバランスが正に「おにぎりのような和菓子」(大きさ5cm位)です。
・・・「エスニックプレート」 限定10食 ¥1650(税込)(byイサーン)

※エビガパオライス、手作り春巻き、ネギ入り卵焼き、
チジミ、豚肉の香味揚げ、千切りキャベツの6品。
エビガパオライスは、辛さを調整しやすいように
白米のままで仕上げました。あとは出来る限り、
ビジュアルを参考に、プレートにて再現しました。
タイ料理専門店なので、味は保証付き!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【現時点でのカンシャ祭内容】
①11/1~4まで「古典部通りフラッグ掲示」
② 〃 「飛び出し“える”カンシャ祭ver.」
以下全て11/4(日)のみ
③BGM(高山本町三丁目商店街アーケード下)
■■■■■■■■■以下、EaTown飛騨高山にて■■■■■■■■■■■
④記念ポストカード無料配布
・・・10:00~先着1000名様(お一人さま1枚限り)

⑤各種展示(ただし「サターン」は修理の状況次第・・・)
・・・過去のカンヤ祭で展示したものを一部展示
⑥らくがきコーナー
キャッシュレス決済のお願い
当日の会計は出来る限り、現金以外でお願いします。
【ご利用可能な決済方法】
クレカ・・・・・VISA、Master、JCB、アメックス、ダイナーズ、ディスカバー、楽天
その他・・・・楽天Edy、nanaco、QUICPay、ID、交通系
QRコード・・楽天Pay、LINEPay、オリガミペイ、pring
⑦同人誌・同人グッズ、フライヤー、
【委託予定の皆さん(敬称略)】
ぐみ@4Lbcr、よねぽぷち@ynp_fes、ぶち @butipanda220、
コオロギ@rogi_rk、AG@aberebere
⑧その他物販コーナー
アニメ聖地88 ご朱印帳販売【限定50冊】 1冊2,000円(税込)
当日購入特典
同人誌又は同人グッズ1個お買上げで1個、
ご朱印帳1冊お買上げで2個、 新発売の
「キット カット 飛騨高山プレミアムデザイン」をプレゼント(120個限り)

「キット カット 飛騨高山プレミアムデザイン」については、こちら⇒岐阜新聞(10/12)へ
⑨その他、当日開催のイベント
『秋の東山寺社巡り』で「ラメさるぼぼストラップ」プレゼント
(マップの配布のみ) 詳しくは こちら⇒市役所HPへ
【2018.10.16第二号】委託内容、飲食物持込禁止、を追加をしました。
【2018.10.23第三号】EaTown飛騨高山地図、⑦同人誌、フライヤー参加者⑧その他物販コーナーアニメ聖地88 ご朱印帳の販売、当日購入特典を追加しました。
【2018.10.31第四号】飲食関係、⑦の前に『キャッシュレス決済のお願い』、⑨その他当日開催のイベントを追加しました。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
「神山高校感謝祭 通称:カンシャ祭」
Welcome to KANSYA FESTA!
2018.11.1(木)~11.4(日)
高山本町三丁目商店街&EaTown飛騨高山(メイン会場)


EaTown飛騨高山への地図はこちら⇒
・痛車展示はございません。(道路使用申請が間に合わない・・・

・コスプレの予定はございません(着替え用のスペースがない・・・

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
整理券配布場所:EaTown飛騨高山
飲食関係 【EaTown飛騨高山への飲食物は持込はご遠慮ください】
・・・「おにぎり」のような和菓子限定30個 ¥280(税込)(byひよこ庵)

※桜餅に使用する小粒のもち米の周りは、口触りのよい青のり。
上に乗っているのは昆布とすっぱさを抑えた梅。
ほんのり甘いもち米と、もちもちとした食感の
絶妙なバランスが正に「おにぎりのような和菓子」(大きさ5cm位)です。
・・・「エスニックプレート」 限定10食 ¥1650(税込)(byイサーン)

※エビガパオライス、手作り春巻き、ネギ入り卵焼き、
チジミ、豚肉の香味揚げ、千切りキャベツの6品。
エビガパオライスは、辛さを調整しやすいように
白米のままで仕上げました。あとは出来る限り、
ビジュアルを参考に、プレートにて再現しました。
タイ料理専門店なので、味は保証付き!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【現時点でのカンシャ祭内容】
①11/1~4まで「古典部通りフラッグ掲示」
② 〃 「飛び出し“える”カンシャ祭ver.」
以下全て11/4(日)のみ
③BGM(高山本町三丁目商店街アーケード下)
■■■■■■■■■以下、EaTown飛騨高山にて■■■■■■■■■■■
④記念ポストカード無料配布
・・・10:00~先着1000名様(お一人さま1枚限り)

⑤各種展示(ただし「サターン」は修理の状況次第・・・)
・・・過去のカンヤ祭で展示したものを一部展示
⑥らくがきコーナー


当日の会計は出来る限り、現金以外でお願いします。
【ご利用可能な決済方法】
クレカ・・・・・VISA、Master、JCB、アメックス、ダイナーズ、ディスカバー、楽天
その他・・・・楽天Edy、nanaco、QUICPay、ID、交通系
QRコード・・楽天Pay、LINEPay、オリガミペイ、pring
⑦同人誌・同人グッズ、フライヤー、
【委託予定の皆さん(敬称略)】
ぐみ@4Lbcr、よねぽぷち@ynp_fes、ぶち @butipanda220、
コオロギ@rogi_rk、AG@aberebere
⑧その他物販コーナー
アニメ聖地88 ご朱印帳販売【限定50冊】 1冊2,000円(税込)



同人誌又は同人グッズ1個お買上げで1個、
ご朱印帳1冊お買上げで2個、 新発売の
「キット カット 飛騨高山プレミアムデザイン」をプレゼント(120個限り)

「キット カット 飛騨高山プレミアムデザイン」については、こちら⇒岐阜新聞(10/12)へ
⑨その他、当日開催のイベント
『秋の東山寺社巡り』で「ラメさるぼぼストラップ」プレゼント
(マップの配布のみ) 詳しくは こちら⇒市役所HPへ
カンシャ祭 2018.10.23更新しました #カンシャ祭
【2018.10.9初号】
【2018.10.16第二号】委託内容、飲食物持込禁止、を追加をしました。
【2018.10.23第三号】EaTown飛騨高山地図、⑦同人誌、フライヤー参加者⑧その他物販コーナーアニメ聖地88 ご朱印帳の販売、当日購入特典を追加しました。
「神山高校感謝祭 通称:カンシャ祭」
Welcome to KANSYA FESTA!
2018.11.1(木)~11.4(日)
高山本町三丁目商店街&EaTown飛騨高山
【※EaTown飛騨高山への飲食物の持ち込みはご遠慮ください。】
EaTown飛騨高山への地図はこちら⇒
・痛車展示はございません。(道路使用申請が間に合わない・・・
)
・コスプレの予定はございません(着替え用のスペースがない・・・
)
【事前申込必要】
・飲食関係【その他の飲食物は持込禁止】
・・・仮称:「おにぎり」 のような和菓子(byひよこ庵)
・・・「珍しく弁当を作ってくれたのはありがたいが…姉貴よ、何故エスニック?」 をできる限り再現(byイサーン)
(お申込方法は、また後日・・・)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【現時点でのカンシャ祭内容】
①11/1~4まで「古典部通りフラッグ掲示」
② 〃 「飛び出し“える”カンシャ祭ver.」
以下全て11/4(日)のみ
③商店街BGM(高山本町三丁目商店街アーケード下)
④記念ポストカード無料配布(EaTown飛騨高山)
・・・10:00~先着1000名様(お一人さま1枚限り)

⑤各種展示(ただし「サターン」は修理の状況次第・・・)
・・・過去のカンヤ祭で展示したものなどを一部展示
⑥らくがきコーナー
⑦同人誌・同人グッズ、フライヤー、
【委託予定の皆さん(敬称略)】
ぐみ@4Lbcr、よねぽぷち@ynp_fes、ぶち @butipanda220、
コオロギ@rogi_rk、AG@aberebere
⑧その他物販コーナー
アニメ聖地88 ご朱印帳販売【限定50冊】 1冊2,000円(税込)
当日購入特典
同人誌又は同人グッズ1個お買上げで1個、
ご朱印帳1冊お買上げで2個、 新発売の
「キット カット 飛騨高山プレミアムデザイン」をプレゼント(120個限り)

「キット カット 飛騨高山プレミアムデザイン」については、こちら⇒岐阜新聞(10/12)へ
【2018.10.16第二号】委託内容、飲食物持込禁止、を追加をしました。
【2018.10.23第三号】EaTown飛騨高山地図、⑦同人誌、フライヤー参加者⑧その他物販コーナーアニメ聖地88 ご朱印帳の販売、当日購入特典を追加しました。
「神山高校感謝祭 通称:カンシャ祭」
Welcome to KANSYA FESTA!
2018.11.1(木)~11.4(日)
高山本町三丁目商店街&EaTown飛騨高山


EaTown飛騨高山への地図はこちら⇒
・痛車展示はございません。(道路使用申請が間に合わない・・・

・コスプレの予定はございません(着替え用のスペースがない・・・

【事前申込必要】
・飲食関係【その他の飲食物は持込禁止】
・・・仮称:「おにぎり」 のような和菓子(byひよこ庵)

・・・「珍しく弁当を作ってくれたのはありがたいが…姉貴よ、何故エスニック?」 をできる限り再現(byイサーン)

(お申込方法は、また後日・・・)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【現時点でのカンシャ祭内容】
①11/1~4まで「古典部通りフラッグ掲示」
② 〃 「飛び出し“える”カンシャ祭ver.」
以下全て11/4(日)のみ
③商店街BGM(高山本町三丁目商店街アーケード下)
④記念ポストカード無料配布(EaTown飛騨高山)
・・・10:00~先着1000名様(お一人さま1枚限り)

⑤各種展示(ただし「サターン」は修理の状況次第・・・)
・・・過去のカンヤ祭で展示したものなどを一部展示
⑥らくがきコーナー
⑦同人誌・同人グッズ、フライヤー、
【委託予定の皆さん(敬称略)】
ぐみ@4Lbcr、よねぽぷち@ynp_fes、ぶち @butipanda220、
コオロギ@rogi_rk、AG@aberebere
⑧その他物販コーナー
アニメ聖地88 ご朱印帳販売【限定50冊】 1冊2,000円(税込)



同人誌又は同人グッズ1個お買上げで1個、
ご朱印帳1冊お買上げで2個、 新発売の
「キット カット 飛騨高山プレミアムデザイン」をプレゼント(120個限り)

「キット カット 飛騨高山プレミアムデザイン」については、こちら⇒岐阜新聞(10/12)へ
カンシャ祭2018.10.16更新しました
【2018.10.9初号】
【2018..10.16第二号】委託内容、飲食物持込禁止、を追加をしました。
「神山高校感謝祭 通称:カンシャ祭」
Welcome to KANSYA FESTA!
2018.11.1(木)~11.4(日)
高山本町三丁目商店街&EaTown飛騨高山
【※EaTown飛騨高山への飲食物の持ち込みはご遠慮ください。】
・痛車展示はございません。(道路使用申請が間に合わない・・・
)
・コスプレの予定はございません(着替え用のスペースがない・・・
)
【事前申込必要】
・同人誌・アクセなど同人グッズ、フライヤー関係は、
スペースが限られますので 『委託』を基本としますが、
11/4(日)に参加できそうな方も、
まずは早めに@kanyasaiにDM、もしくは
kanyafesta@gmail.com へご連絡ください。
個人サークルのペーパー(複数ページも含む)もOKです。
(委託、当日参加ともに、10/21〆切。参加料、入場料は無料)
・飲食関係【その他の飲食物は持込禁止】
・・・仮称:「おにぎり」 のような和菓子(byひよこ庵)
・・・「珍しく弁当を作ってくれたのはありがたいが…姉貴よ、何故エスニック?」 をできる限り再現(byイサーン)
(お申込方法は、また後日・・・)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【現時点でのカンシャ祭内容】
①11/1~4まで「古典部通りフラッグ掲示」
② 〃 「飛び出し“える”カンシャ祭ver.」
以下全て11/4(日)のみ
③商店街BGM(高山本町三丁目商店街アーケード下)
④記念ポストカード無料配布(EaTown飛騨高山)
・・・10:00~先着1000名様(お一人さま1枚限り)

⑤各種展示(ただし「サターン」は修理の状況次第・・・)
・・・過去のカンヤ祭で展示したものなどを一部展示
⑥らくがきコーナー
⑦同人誌、フライヤーコーナー
【委託予定の皆さん(敬称略)】
ぐみ@4Lbcr、よねぽぷち@ynp_fes、ぶち @butipanda220、
【2018..10.16第二号】委託内容、飲食物持込禁止、を追加をしました。
「神山高校感謝祭 通称:カンシャ祭」
Welcome to KANSYA FESTA!
2018.11.1(木)~11.4(日)
高山本町三丁目商店街&EaTown飛騨高山


・痛車展示はございません。(道路使用申請が間に合わない・・・

・コスプレの予定はございません(着替え用のスペースがない・・・

【事前申込必要】
・同人誌・アクセなど同人グッズ、フライヤー関係は、
スペースが限られますので 『委託』を基本としますが、
11/4(日)に参加できそうな方も、
まずは早めに@kanyasaiにDM、もしくは
kanyafesta@gmail.com へご連絡ください。
個人サークルのペーパー(複数ページも含む)もOKです。
(委託、当日参加ともに、10/21〆切。参加料、入場料は無料)
・飲食関係【その他の飲食物は持込禁止】
・・・仮称:「おにぎり」 のような和菓子(byひよこ庵)

・・・「珍しく弁当を作ってくれたのはありがたいが…姉貴よ、何故エスニック?」 をできる限り再現(byイサーン)

(お申込方法は、また後日・・・)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【現時点でのカンシャ祭内容】
①11/1~4まで「古典部通りフラッグ掲示」
② 〃 「飛び出し“える”カンシャ祭ver.」
以下全て11/4(日)のみ
③商店街BGM(高山本町三丁目商店街アーケード下)
④記念ポストカード無料配布(EaTown飛騨高山)
・・・10:00~先着1000名様(お一人さま1枚限り)

⑤各種展示(ただし「サターン」は修理の状況次第・・・)
・・・過去のカンヤ祭で展示したものなどを一部展示
⑥らくがきコーナー
⑦同人誌、フライヤーコーナー
【委託予定の皆さん(敬称略)】
ぐみ@4Lbcr、よねぽぷち@ynp_fes、ぶち @butipanda220、
カンシャ祭2018.10.9更新しました
【2018.10.9初号】
「神山高校感謝祭 通称:カンシャ祭」
Welcome to KANSYA FESTA!
2018.11.1(木)~11.4(日)
高山本町三丁目商店街&EaTown飛騨高山
・痛車展示はございません。(道路使用申請が間に合わない・・・
)
・コスプレの予定はございません(着替え用のスペースがない・・・
)
【事前申込必要】
・同人誌、フライヤー関係は、スペースが限られますので
『委託』を基本としますが、11/4(日)に参加できそうな方も、
まずは早めに@kanyasaiにDM、もしくは
kanyafesta@gmail.com へご連絡ください。
(委託、当日参加ともに、10/21〆切。参加料、入場料は無料)
・飲食関係
・・・仮称:「おにぎり」 のような和菓子(byひよこ庵)
・・・「珍しく弁当を作ってくれたのはありがたいが…姉貴よ、何故エスニック?」 をできる限り再現(byイサーン)
(お申込方法は、また後日・・・)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【現時点でのカンシャ祭内容】
①11/1~4まで「古典部通りフラッグ掲示」
② 〃 「飛び出し“える”カンシャ祭ver.」
以下全て11/4(日)のみ
③商店街BGM(高山本町三丁目商店街アーケード下)
④記念ポストカード無料配布(EaTown飛騨高山)
・・・10:00~先着1000名様(お一人さま1枚限り)

⑤各種展示(ただし「サターン」は修理の状況次第・・・)
・・・過去のカンヤ祭で展示したものなどを一部展示
⑥らくがきコーナー
⑦同人誌、フライヤーコーナー
【委託予定の皆さん(敬称略)】
ぐみ、よねぽぷち、
「神山高校感謝祭 通称:カンシャ祭」
Welcome to KANSYA FESTA!
2018.11.1(木)~11.4(日)
高山本町三丁目商店街&EaTown飛騨高山
・痛車展示はございません。(道路使用申請が間に合わない・・・

・コスプレの予定はございません(着替え用のスペースがない・・・

【事前申込必要】
・同人誌、フライヤー関係は、スペースが限られますので
『委託』を基本としますが、11/4(日)に参加できそうな方も、
まずは早めに@kanyasaiにDM、もしくは
kanyafesta@gmail.com へご連絡ください。
(委託、当日参加ともに、10/21〆切。参加料、入場料は無料)
・飲食関係
・・・仮称:「おにぎり」 のような和菓子(byひよこ庵)

・・・「珍しく弁当を作ってくれたのはありがたいが…姉貴よ、何故エスニック?」 をできる限り再現(byイサーン)

(お申込方法は、また後日・・・)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【現時点でのカンシャ祭内容】
①11/1~4まで「古典部通りフラッグ掲示」
② 〃 「飛び出し“える”カンシャ祭ver.」
以下全て11/4(日)のみ
③商店街BGM(高山本町三丁目商店街アーケード下)
④記念ポストカード無料配布(EaTown飛騨高山)
・・・10:00~先着1000名様(お一人さま1枚限り)

⑤各種展示(ただし「サターン」は修理の状況次第・・・)
・・・過去のカンヤ祭で展示したものなどを一部展示
⑥らくがきコーナー
⑦同人誌、フライヤーコーナー
【委託予定の皆さん(敬称略)】
ぐみ、よねぽぷち、
「神山高校感謝祭 通称:カンシャ祭」開催のお知らせ
皆さん、お元気ですか?ご無沙汰しております。
4月3日現時点では『保留』でしたが
実は、この発表をず------------- っと待っていたんです。
昨年選んでいただいた「アニメ聖地88 聖地認定プレート」が
遂に、ようやく、やっと、設置されました。
全国で15番目、中部地方のいわゆるアニメ聖地では
【初】【初】【初】
の設置となります。
投票いただいた国内・海外のファンの皆様、
おめでとうございます!
そして、ありがとうございました。
またアニメツーリズム協会・市役所など関係者の皆様もありがとうございました。私も6年間、関わってきてよかったです。
で、設置記念に、懐かしい看板なども展示しようかと・・・。名付けて
「神山高校感謝祭 通称:カンシャ祭」
Welcome to KANSYA FESTA!
2018.11.1(木)~11.4(日)
於:高山本町三丁目商店街&EaTown飛騨高山
告知期間が1ヶ月しかないですし、
#JB_anime さんのような「校舎内聖地巡礼」も
#前橋 のようなおもてなしもできませんが、
年内に何かしないと、「あきましておめでとう」って
言えないような気がして・・・。
という訳で、どうぞ宜しくお願いします。詳細は決まり次第・・・。
=====================
以下は、当日の記者会見でお話しした原稿です。
1.まずはファンの方に「おめでとうございます」と伝えたいです。
そして、世界中から投票いただいたことに感謝と、
協会及び市役所など関係者の皆さんに
「ありがとうございました」。中部地区では2か所目ですが
いわゆる「アニメの舞台」としては、
中部地区として初ですので、
改めて、6年間やってきてよかったな~と思っています。
2.これを次につなげてほしいと思います。他の聖地にも設置して、
この御朱印を見せたら「ドリンクサービス」など
聖地の活性化などにつなげてほしいですし、
東京五輪に向け、ホストタウンになっている所は
五輪とコラボしたビジュアルなど高山もホストタウンなので、
ぜひ検討してください。商店街としては人道橋にも
活かしたいと持っています。
3.記念したイベントを11/1~4まで開催します。
告知期間が1ヶ月しかないので、大きなイベントは無理ですが、
これをやっておかないと「あきましておめでとう」
と言えない気がするので、
投票いただいたファンへの感謝を込めて開催します。

4月3日現時点では『保留』でしたが
実は、この発表をず------------- っと待っていたんです。

昨年選んでいただいた「アニメ聖地88 聖地認定プレート」が
遂に、ようやく、やっと、設置されました。

全国で15番目、中部地方のいわゆるアニメ聖地では
【初】【初】【初】

投票いただいた国内・海外のファンの皆様、
おめでとうございます!

そして、ありがとうございました。

またアニメツーリズム協会・市役所など関係者の皆様もありがとうございました。私も6年間、関わってきてよかったです。

で、設置記念に、懐かしい看板なども展示しようかと・・・。名付けて

「神山高校感謝祭 通称:カンシャ祭」
Welcome to KANSYA FESTA!
2018.11.1(木)~11.4(日)
於:高山本町三丁目商店街&EaTown飛騨高山
告知期間が1ヶ月しかないですし、
#JB_anime さんのような「校舎内聖地巡礼」も
#前橋 のようなおもてなしもできませんが、
年内に何かしないと、「あきましておめでとう」って
言えないような気がして・・・。
という訳で、どうぞ宜しくお願いします。詳細は決まり次第・・・。
=====================
以下は、当日の記者会見でお話しした原稿です。
1.まずはファンの方に「おめでとうございます」と伝えたいです。
そして、世界中から投票いただいたことに感謝と、
協会及び市役所など関係者の皆さんに
「ありがとうございました」。中部地区では2か所目ですが
いわゆる「アニメの舞台」としては、
中部地区として初ですので、
改めて、6年間やってきてよかったな~と思っています。
2.これを次につなげてほしいと思います。他の聖地にも設置して、
この御朱印を見せたら「ドリンクサービス」など
聖地の活性化などにつなげてほしいですし、
東京五輪に向け、ホストタウンになっている所は
五輪とコラボしたビジュアルなど高山もホストタウンなので、
ぜひ検討してください。商店街としては人道橋にも
活かしたいと持っています。
3.記念したイベントを11/1~4まで開催します。
告知期間が1ヶ月しかないので、大きなイベントは無理ですが、
これをやっておかないと「あきましておめでとう」
と言えない気がするので、
投票いただいたファンへの感謝を込めて開催します。